| ホーム |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ハーブ使うと食卓がおしゃれに見える気がするのは気のせいでしょうか?
こんにちは!
今日の夕方の犬の散歩も、ちょうど豪雨の時だったピアレ嫁のヒトミです。
たまたま店長がお店にいたので心配して傘を持ってきてくれました。
…やさしい。(´∀`*)
さて、今日はこないだご紹介したお母さんの畑からハーブを取ってきて、ハーブを使うお料理をします。
そのハーブはこちら!

手前がローズマリーで、その奥にタイム。
アヤハディオで小さい苗を買ってきたら、こんなに大きくなりました!
ローズマリーはすごくいい匂いで、お肉の炒め物の時に使ったり、アヒージョに入れたりします。
結構使うので、そのたびに買ってると、案外お金かかるので、お母さんにお願いして畑に植えてもらいました。
すごく大きいので、欲しい方おられたらどーぞ!
で、そんなローズマリーを使って作るのは、
海老の香草グリルです。

ではレッツクッキングですよ~
これも、10分でちゃんとごちそう…のレシピから作りました。

海老は殻がついたままで、背ワタをとって、
ニンニクやローズマリー、オリーブ油などで漬けて焼くだけ!

海老って、背ワタ取るの大変なわりに食べる量が少ない気がする…
っていつも思います。
で、できあがりはこちら!

背ワタ取り、苦労したけどおいしそう!
では実食!
いただきま~す(^^)

ピアレ嫁(たぶん、これ、店長の好きな味なはず…)
店長「おいしい!アヒージョのオイル無いタイプ?」
ピアレ嫁「やっぱり好きな味やったな(^^)でも、アヒージョちゃうよ~(^^)」
店長「パン食べたい。」
いや、パン食べたらアヒージョと一緒になるよね。(笑)
〈ピアレ嫁的チェックポイント〉
⚫︎コスト
海老が高かった~
⚫︎手軽さ
背ワタとりめんどい…
後始末、味付けは相変わらずの手軽さ。
⚫︎味
…多分、“おいしい”が続くのは、“好きなものを選んで作っているから”なんやと気がつきました。←今更!
そういえば。
結婚する時、ピアレ嫁へのセールスポイントとして、店長は、
「僕は食べ物に好き嫌い言わず何でも食べるよ!」
やったんですけど、結婚して8年、
意外と好き嫌いと、味へのこだわりが多い事が判明しています。(笑)
でも夫婦で、味の好みが似ているので、献立に困ることは、ほとんど無いんですけどね(^^)
好きなものは、大概2人とも好きなので、ありがたいです。
※使ってみた!シリーズ
こちらのレンジは
パナソニックオーブンレンジ
NE-BS1300でお届けしました!
今日の夕方の犬の散歩も、ちょうど豪雨の時だったピアレ嫁のヒトミです。
たまたま店長がお店にいたので心配して傘を持ってきてくれました。
…やさしい。(´∀`*)
さて、今日はこないだご紹介したお母さんの畑からハーブを取ってきて、ハーブを使うお料理をします。
そのハーブはこちら!

手前がローズマリーで、その奥にタイム。
アヤハディオで小さい苗を買ってきたら、こんなに大きくなりました!
ローズマリーはすごくいい匂いで、お肉の炒め物の時に使ったり、アヒージョに入れたりします。
結構使うので、そのたびに買ってると、案外お金かかるので、お母さんにお願いして畑に植えてもらいました。
すごく大きいので、欲しい方おられたらどーぞ!
で、そんなローズマリーを使って作るのは、
海老の香草グリルです。

ではレッツクッキングですよ~
これも、10分でちゃんとごちそう…のレシピから作りました。

海老は殻がついたままで、背ワタをとって、
ニンニクやローズマリー、オリーブ油などで漬けて焼くだけ!

海老って、背ワタ取るの大変なわりに食べる量が少ない気がする…
っていつも思います。
で、できあがりはこちら!

背ワタ取り、苦労したけどおいしそう!
では実食!
いただきま~す(^^)

ピアレ嫁(たぶん、これ、店長の好きな味なはず…)
店長「おいしい!アヒージョのオイル無いタイプ?」
ピアレ嫁「やっぱり好きな味やったな(^^)でも、アヒージョちゃうよ~(^^)」
店長「パン食べたい。」
いや、パン食べたらアヒージョと一緒になるよね。(笑)
〈ピアレ嫁的チェックポイント〉
⚫︎コスト
海老が高かった~
⚫︎手軽さ
背ワタとりめんどい…
後始末、味付けは相変わらずの手軽さ。
⚫︎味
…多分、“おいしい”が続くのは、“好きなものを選んで作っているから”なんやと気がつきました。←今更!
そういえば。
結婚する時、ピアレ嫁へのセールスポイントとして、店長は、
「僕は食べ物に好き嫌い言わず何でも食べるよ!」
やったんですけど、結婚して8年、
意外と好き嫌いと、味へのこだわりが多い事が判明しています。(笑)
でも夫婦で、味の好みが似ているので、献立に困ることは、ほとんど無いんですけどね(^^)
好きなものは、大概2人とも好きなので、ありがたいです。
※使ってみた!シリーズ
こちらのレンジは
パナソニックオーブンレンジ
NE-BS1300でお届けしました!
<<お腹のすくにおい。 | ホーム | 骨付き肉評論家 >>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |